英語学習のモチベーションを高める方法

こんにちは。SSSのKanaeです。

何をするにも、モチベーションを継続させるのは簡単なことではないですよね。英語を上達させたい!スピーキング力を上げたい!と思っても、困難なのはそのモチベーションを保つこと。英語力UP、スピーキング力UPには継続が必要なので、モチベーションを維持するための方法はとても大事です。

ということで、この記事では英語学習のモチベーションを高める方法をご紹介します。最近ちょっとやる気がでないな、モチベーションを高く保ち続ける方法はないのか、そう思われている方にぜひ読んでいただきたい内容です。

今回の記事では、英語学習のモチベーションを高めるキーワードとして、「イメージ」「楽しむ」「習慣化」の3つを挙げます。正解はありませんし、個人差もあると思いますが、私の実体験も交えながら紹介していきます。

キーワード①「イメージ」

一つ目のキーワードは「イメージ」。具体的には、理想の自分や「こんな風になりたい」という状況をイメージすることです。

  • 会議で自分の意見をスラスラと話している自分
  • プレゼンテーションがうまく行って喜んでいる自分
  • プロジェクトが成功し喜んでいる自分
  • 海外の方と自信を持って英語で話している自分

このように、理想の自分の姿をその時の感情とともに想像すること。そうすることで、「よし!そのために、今日も練習しよう!」というふうにポジティブな感情が湧いてきます。感情とともにイメージすることで、やる気がみなぎってきます。

理想の自分がイメージできたら、そのイメージを元に目標を設定することが大切です。具体的な目標を設定することで、英語学習の方向性が明確になります。

私の場合は外資系客室乗務員になることが学生時代の夢だったので、試験でスラスラ自分の想いを伝える姿や合格した姿を常に「イメージ」していました。そのために誰が聞いてもわかりやすい発音で話すことや、わかりやすい表現で話すことを目標に練習を継続し、結果合格をいただくことができました。

キーワード②「楽しむ」

二つ目のキーワードは「楽しむ」。誰でも楽しいことなら続けれます。英語学習においても、楽しみながら学べる方法はたくさんあります。

私の場合、アメリカンコメディドラマの「FRIENDS」を見るのが好きでした。好きなドラマを見ることなら簡単に続けられますし(むしろ見すぎてしまうくらい。苦笑)、好きなジェニファー・アニストンの話し方を真似して、アメリカンな発音をしょっちゅう練習していました。そのおかげで、私は苦手だった「R」と「L」の発音をマスターできました。

私は机上の勉強は得意ではなかったので、モノマネをするような感覚で登場人物の話し方を真似したり、楽しめる方法で上達するまでモチベーションを保つことができました。

キーワード③「習慣化」

そして最後のコツは英語学習を「習慣化」すること。毎日の中で、ルーティンを作ることがおすすめです。

  • 朝ごはんを食べながらラジオ英会話を聞く
  • 通勤中にTedTalkを聞きながらシャドーイングをする
  • メイクをしながら好きな洋楽を歌う

こんな風に自分の生活に自然に英語を取り入れることができれば、わざわざ英語に触れる時間を作る必要がなく必然的に継続できます。短時間であっても、毎日の継続の力は大きいです。

例えば毎日15分だとしても、1ヶ月で計算すると15分×30日=450分、つまり約8時間も英語に触れていることになります。まさに「塵も積もれば山となる」ですね。

毎日自然と続けることで、英語に慣れ、理解できることが増え、理想に近づき、モチベーションもさらに上がります。ぜひ、1日の中で、いつ英語に触れる時間を取り入れれるか考えて、実践してみてください。

おわりに

今回は「英語学習のモチベーションを高める方法」について、「イメージ」「楽しむ」「習慣化」の3つのキーワードからお話ししました。みなさんにも試せそうなものはありましたか?

SSSでは、アメリカ人のネイティブスピーカーの講師とのマンツーマンレッスンを提供しています。コーチのようにあなたのスピーキング力UPのために尽力しますので、ぜひ講師と目標を明確にし、一緒に高いモチベーションで継続していきましょう!

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

まずは初回限定体験オンライン留学
ご相談・お問い合わせもお気軽にどうぞ

※初回限定体験オンライン留学は合計2時間です。
サービス説明やヒアリング 約30分、体験レッスン 約60分、事後カウンセリング 30分となります。
※体験オンライン留学は通常15,000円ですが、初回限定で500円で受講可能です。

受講料最大25%OFF

本気応援キャンペーン実施中

Related Articles

関連記事

View all
Category one
Category two
Category three
Category four